【参考書は捨てろ!】正しい参考書の選び方とは?!

 

こんにちは! ソウです。

 

 

他大学の大学院を受ける予定のあなたへ!

 

 

勉強効率を最大限に上げれるように、

その方法を私の経験と共に、全力で伝授していきます!

 

 

 

他大学の大学院受験「勉強編」は、

これから7記事に渡って書いていきます。

 

 勉強編を全てマスターすれば、

あなたに筆記試験は怖いものなしです!

 

 

今回は、勉強編パート1です。

 

 

 

参考書の選び方に気をつけないと、 

 

 

あなたは試験中に、

「あれ?ここ勉強したはずなのに全然分からない!」

という緊急事態が起こります!

 

 

f:id:network-123:20180313224129j:plain

 

そうなってしまっては、

テストで良い点取れるはずもなく、

不合格は確実となってしまうでしょう!

 

 

「勉強したのに、分からなかった!」

 

ただ悔いだけが残ります。

 

 

 

そんな未来あなたは嫌ですよね?

 

 

 

そうならないためにも、

参考書の選び方は、

非常に大切です!

 

 

 

逆に、この参考書選びがしっかり出来ていれば、

「全然分かんない!」という緊急事態に

襲われることもなく、試験中もスラスラ問題が解けて、

その先に合格が待っているでしょう!

 

 

f:id:network-123:20180313225242j:plain

 

 

ではどのように参考書を選べば良いのでしょうか?

 

 

 

まずは、

試験科目に該当する講義を

受験する大学のシラバス

確認してください!

 

 

シラバスは大学のHPにあります!

 

 

そうすると、

その講義で使われている参考書が書かれています!

 

 

 

そして、そこに載っている参考書を

大学の図書館で借りるなり、

ネットで購入するなりして入手して下さい!

 

 

 

あなたの受験勉強は、

そこから始まります!

 

 

f:id:network-123:20180313231533j:plain

 

 

なぜ、自分の大学の参考書ではダメなのか?

 

 

 

まず、参考書が違うと

そこに書かれている専門知識の量が違ってきます!

  

 

私は勉強始めたばかりのころ、

自分の大学の講義で使った参考書で勉強していました。

 

 

 

しかし、いざ過去問を見てみたら、

私が使っていた参考書のどのページを見ても、

説明されてない専門用語がありました。 

 

 

 

そのとき私は確信しました!

 

 

 

「このままではやばい!!」 

 

 

f:id:network-123:20180313232605j:plain

 


大学のレベルを上げるなら、
そこの大学で使われている参考書で

勉強しなければいけないのです!

  

 

 

大学受験と違って、どの大学でも

「教科書に載ってない言葉は試験に出ない」

という世界ではありません。

 

 

大学院受験の世界に、

どの大学院も共通の基準となる参考書は無いのです!

 

 

そうなると、

その大学で使われている参考書が基準となるのです!

 

 

 

 

今すぐにあなたも、

参考書を揃えて下さい!

 

 

 

 

今回はここまでです。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

 

次回もよろしくお願いします。