本気で他大学の大学院に合格して、学歴ロンダリング成功させたい人以外は絶対に見ないでください!

 

「自分の存在を認めてほしい!」

 

何もとりえのない私が、

せめて学歴だけでもと思い、

他大学の院試を受ける覚悟を決めたのは、

試験当日のたった3ヶ月半前・・・

 

f:id:network-123:20180501153935j:plain

 

大学で学んだことは全く覚えていない。

志望理由書はどう書いたらいいか分からない。

自分の研究やってる時間がない

学校説明会には行くべきなのか

やっぱり教授と事前コンタクトはべきなのか?

面接どうしたら高得点取れるだろうか?

 

情報も知識もないこんな私が、

 

この短期間でどのように勉強し、

院試に向けて具体的に何をして、

どうして合格を勝ち取ることができたのか?

 

そして、誰からも

「早稲田受かったのはすごい!」

と羨ましがられるようになったのか?

 

あなたは知りたくないですか?

 

f:id:network-123:20180503201956j:plain

 

興味ない人は閉じてください。

 

気になる人は、ついてきてください!

 

今から私は、

「人に話したくない過去」から 

早稲田大学院に合格!」

するまでの全てをお話します。

 

 

 

「自分の存在を

    認めさせてやる!」

これだけが、私の生きる原動力でした。

 

 

小中高校生のときは、いじられる側にいて、

いじめと思うことも多々ありました。

中学生のときは本当に病んでしまって、

掃除時間のとき、隅っこの方で泣いてました。

 

f:id:network-123:20180501162034j:plain

 

誰かと比べても、

自分だけの”とりえ”があるわけでもない。。。

 

 

周りの人が自分をいじめるのは、

自分に魅力が足りないからだ!

と、いつもそう自分に言い聞かせていました。

 

 

そんな自分に昔から嫌気がさし、心の奥底で、

いつか他人に自分の存在を認めさせてやる!

と常に思っていました。

 

 

顔がカッコいいわけでもない!

動が特別出来るわけでもない!

ましてや、コミュ力が高いわけでもない!

 

 

だからこそ、せめて勉強面だけは!と思い、

その一心で頑張った大学受験も、

結局失敗・・・

  

f:id:network-123:20180501161955j:plain

 

結果、

偏差値50ちょいの普通の大学に通いました。

 

 

入学した当初から、

「大学院はもっと良いところにいこう!」

と思っていたものの、その思いは中途半端

気が付けば、もうすぐ大学4年生。

 

  

「このままでは、院試に受かるわけがない!」

 

 

大学卒業後の進路を

決めなくては行けなくなったとき、

後悔をしました。 

 

 大学院の受験を決めたとき、

私は大学で学んだことを

ほとんど覚えていませんでした。

  

 

単位は何とかありましたが、

遊んでばかりいました。

  

f:id:network-123:20180501163852j:plain

 

「ヤバイ!自分は今まで

 何をやっていたんだ。」

 

この言葉が常に頭をよぎりました。

 

TOIECの勉強もしていない

 

「研究進んでないし、面接はどうしたらいいんだ」

 

「他大の院に行くためには、

 まずは何から始めたらいいんだ」

  

「志望理由書はどうかくべきか」

 

 

私はこんな底辺からのスタートでした!

 

 

 

しかし、迷っている時間はありませんでした。

 

まずは、ありとあらゆる手段で、

他大専用の院試情報

全力で集めました。

 

実際に他大の院試を受けた人が

書いたかも分からないようなサイトを見たり、

たくさんの教授に聞いて回ったりしました。

 

サイトによって書いてあることがバラバラだし、

欲しい情報が上手く見つけられませんでした。

 

 

 

勉強面では、
さっそく、過去問を入手し、

取り組んでみました。

 

 

ところが、

大問1(1)から

解けませんでした!

 

頑張って頭を振り絞ってみても、

答えを導き出せませんでした。

 

私は開始10分で過去問を閉じました。

 

f:id:network-123:20180501164701j:plain

 

5月は志望理由書をどう書こうか迷いました。

 

いくつかのサイトには、

実際に合格した人が書いた志望理由書や

志望理由書の書き方のコツが載ってました。

 

 

しかし、どのサイトも意識が高い人

研究でやりたいことがまとまっている人

書くような内容ばかりでした。

 

 

私のように、

学歴ロンダリングを目的をしている人にとっては、

とても参考に出来るような内容ではありませんでした。

 

 

とりあえず、一回書いてみることにしてみました。

しかし、書く内容が思い浮かびません!!!

 

なので勉強の合間を使って、少しずつ考えてました。

出来たと思ったら、それは高校生でもかけるような

主観的にみても、情けない完成度でした・・・

 

出願まで時間があったので、

それまでは勉強に専念しようと思い、

一旦、放置することにしました。

 

 

ところが、勉強も思うように進まず、

合格出来る気配が全くしませんでした!! 

 

f:id:network-123:20180501165019j:plain  

6月は出願締切シーズンでした。

 

「どの大学院だったら、合格出来そうか?」 

 

「志望理由書の内容をそろそろ確定させねば・・・」

「面接はどう攻略しようか・・・」

 

 

私の中で候補があったのは、以下6校でした。

 

京都大学

大阪大学

東京工業大学

名古屋大学

 

早稲田大学

慶應義塾大学

 

 

 

本当にどうしよか悩みました。  

 

研究室ごとに扱っている分野が

若干異なっていたため、

受験する大学院別で、志望理由書を

書き分けなければなりませんでした。

 

 

また学部のときの研究室は週に一度、

進捗を報告しなければいけませんでした。

 

報告日の前日に3時間ほど、

研究を進める程度でだったので、

とてもではありませんが、

面接試験で話す内容は、ありませんでした・・・

 f:id:network-123:20180501165537j:plain

 

そんなある日、

出願するにあたって、早稲田大学院の教授と

連絡を取り合っていたときのことです。

 

 

どうしても早稲田大学院に合格したかったし、

面接や志望理由書で悩んでも仕方ないと思ったので、

「他大出身の受験者はどうすべきか」

アドバイスを聞いてみることにしました。

 

 

私は衝撃を受けました!

 

 

「そんなこと知りません。」

と軽くあしらわれるだろうと思っていたので、

まさか本当に良いアドバイスが返ってくるとは、

思いもしませんでした。

 

 

その言葉は、

他大生ならではの

院試における面接の本質

教えてくれた言葉でした。

 

f:id:network-123:20180501171337j:plain

 

そのおかげで、私は

試験までにすべきことが明確になりました。

 

 

そして、最終的に

私は試験日程や合格率などを考慮したうえで、

 

早稲田大学

京都大学

名古屋大学

の計3校(他大)に出願しました!

 

もちろん在学中だった、

地方中堅大学にも出願しました。 

 

 

今思うと、

私は他大のある教授の助言を聞かなかったら、

私は面接を攻略できなかったと思います。

(後で分かったが、その方は面接官でした)

   

 

 

試験当日まで1ヶ月を切ったころ、

過去問に再度トライをしようと思いました。

 

正直、手が震えました。

 

受験当初は全く分からなかったあの過去問が

解けるようになってきたのです。

 

 

「分かる!分かるぞ!」

 

 

実は、勉強が上手く進まず悩んでた5月のとき、

暗記に関する情報を集めそれを試行錯誤して、

勉強のポイントを少し変えてたのです。

 

たった勉強のポイントを変えただけで、

「これほど違うのか」とビックリしました。

 

 

そのかいあって

たった数ヶ月で、

専門書10冊分を覚えたことは、

今振り返ってみても、自分が恐ろしいです。

 

f:id:network-123:20180519031548j:plain

 

そして 

向えた試験1日目・・・

 

初日は筆記試験だけでした。

 

宿泊施設から

慣れない東京の電車に揺られながら、

早稲田大学まで向かいました。

 

受験者数は40~50人ほどでした。

 

試験中は緊張のあまり、

少し力みすぎてしまいました。

 

そして問題文の読み間違えをしたうえ、

さらに時間配分をミスったため、

8割5分しか埋めれませんでした。

 

 

正直、全部解答するつもりで試験で挑んでました。

 

周りがどれ程解けてたかは分かりませんが、

自分としては「しくじった感」がありました。

 

 

筆記試験が終わってからは、

2日目の面接に備えることにしました。

 

f:id:network-123:20180519035904j:plain

 

向えた試験2日目・・・

 

面接試験も満点狙うつもりで臨みました!

ある教授から頂いたアドバイスをもとに、

全力でやり遂げることが出来ました。

 

 

試験が終わったら、

とっとと会場を後にしました。

 

私は他大出身であるということと、

周りの出来具合が全く想像できなかったことから、

正直、合格できるか不安でした。

 

 

 

そして、忘れもしません。

結果発表当日・・・

 

 

早稲田大学から届いた一通の茶封筒を

恐る恐る開いてみると、

そこには、「合格」

と書かれていました。

 

「よっしゃー!!!」

 

f:id:network-123:20180503204409j:plain

 

私の学生生活の中で、

最も大きな声で叫んだ瞬間でした。

 

「頑張ったかいがあった・・・」

自分を縛り付けていた何かが、

吹っ切れた感じがしました。

 

 

早稲田大学院の合格が決定したとき、

まだ京都大学院と名古屋大学院の試験は、

まだ1か月先でした。

 

さらに1か月間勉強を続けるのは、辛かったし、

自分の研究を進めなければ、いけなかったので、

ここで私の院試受験は幕を閉じました。

 

正直なところ、

京都大学院は合格の可能性は十分にありました。

名古屋大学院には合格する自信がなかったです。

名古屋大学院は苦手な試験科目が多かった)

 

f:id:network-123:20180503204541j:plain

 

ある日、一つ下の後輩が、

私の他大学の進学を見て、

「先輩!自分も学歴ロンダしたいっす!」

と言って、色々な情報を聞いてきてくれました。

 

その後輩は部活をやっており、GPAも1.3

お世辞にも頭のいい学生とは

到底言えませんでした。

 

私はその子に院試向けの勉強法と、

当日までにやらなければならないこと、

面接対策や志望理由書対策など、

私が知っていることを全て教えました。

 

 

最初は、「やっぱ受験やーめた!」と、

途中で言い出すのではないかと不安でしたが、

なんとか最後まで走りきってくれました。

 

 

結果その子は、

名古屋大学合格しました!

 

f:id:network-123:20180503205450j:plain

 

後輩から合格を聞いた時は、

自分のことのように嬉しかったです!

 

何より私が教えたノウハウが、

間違ってなかったことが分かりました!

 

 

大学院受験は大学受験とは確実に違います!

 

私は、院試受験と塾バイトの経験に基づいて、

究極の攻略法をまとめました!

 

 

LINEの友達追加はこちら↓↓↓です。

友だち追加

LINE ID: @rnb7319u で検索しても追加できます。

 

 

本当に必要な人に届けたい!

 

 

そう思い、私はこのことを、

今あなたにお伝えしています。

  

たかがワンランク上の大学に過ぎないのに、
散々あなたのことをバカにしてくる友達より、
さらにワンランク以上の上の大学に合格して、
そのうるさい口を黙らせてやりたい!

 

合コンなどの場で、

「早稲田の大学院出身です」

と言ったら、女の子に一目置かれる!!

 

 

そんな未来を

叶えたくないですか?

  

 

f:id:network-123:20180503211741j:plain

 

私は早稲田大学の大学院に進学して、

大きく人生が変わりました。

 

 

あれだけ私の大学をバカにしていた友達が

早稲田大学院の進学決定の報告をしてから、

手のひらを返したかのように、

おとなしくなってしまいました。

 

また初対面の場で会う人

「大学はどこですか?」と聞かれたときに、

早稲田大学の院です!」と謙虚に答えるも、

私は、内心ウキウキでたまりません。

 

 

新しい環境になり、色んな人に出会えました。

 

f:id:network-123:20180503212449j:plain

 

新しい友達そして、私のことを思ってくれている彼女

今では大学時代以上に刺激が多い毎日です!

 

平日は授業や研究で、専門の勉強をして、

金曜日の夜はみんなでパーティ!

休みの日は、バイトしたり、彼女とデート!

 

毎日楽しくてたまりません!

 

 

こんな未来が

あなたを待っています!

 

 

これは全て、他大の院に合格でき、

学歴ロンダが成功したおかげ

だと思っています!

 

 

次はあなたの番です!

 

一緒に合格を目指しましょう!

 

最短で合格出来るように、

そしてあなたの合格率が1%でも上がるように

あなたを全力でサポートします!

 

f:id:network-123:20180503212925j:plain

 

なぜ公開するのか?

 

高校受験や大学受験と違って、

塾や学校の先生のような先導者がいません。

 

もちろん私も、友達や先輩そして知り合いの人

他大の院試のことを知っている人は

誰一人として、いませんでした。

 

だから私は、情報を1から全て自分で

集めなければいけなく、大変苦労しました。

それに時間もたくさん無駄にしました。

 

f:id:network-123:20180503215505j:plain

 

正直、恥をかいたかたこともあります!

(面接で私だけ私服で臨んでしまいました)

それに、知ってたら絶対にやらなかったことや、

もっと早くに知っておくべきだったこと。

  

 

私はあなたにも

勉強以外のことに、

労力を費やして

欲しくないです!

 

 

だから私のように悩んでいる

あなたにこのノウハウ

受け取ってほしいのです。

 

私の中にこのノウハウを閉まっておくぐらいなら、

全力でその全てを公開します!

 

あなたのためになるし、

このノウハウを使ってくれたほうが

私自信もうれしいです。

 

それにあなたが、

いつでもケータイで見られるようにと思い、

このようにメルマガやブログに書いています。

f:id:network-123:20180503215351j:plain  

私はあなたに本当に合格してほしいと思っています。

 

だって、私もあなたも、

辛い思いたくさんしてきましたよね?

 

そんな頑張ってきたあなた自身に、

最高のご褒美上げませんか?

 

院試は学歴を塗り替える、

最後のチャンスです!!!

 

f:id:network-123:20180503214116j:plain

 

だから私は、

 

とにかく、どこでもいいから

旧帝大レベル以上の大学院に進学して、

 

「何としてでも学歴ロンダを成功させたい!」

 

そして、

 

「周りに自分の存在を認めさせたい!」

 

っというあなたのためだけに、

これを書いています!

 

それ以外の人は、すぐに閉じてく下さい!

  

記念受験になってもいいかな~」

「やりたい研究があるから、

 大学院に行くのでしょ?」 

 

という中途半端な人や、

研究に対する意識が高すぎる人

右上の×ボタンを押してください。

 

ここまで読んでいただいて、

ありがとうございました。 

 

  

ここまでついてきていただいた

あなただけに、、、

合格にとことんこだわった

 

 

超実践的な方法と

院試の全貌を伝授します!

 

f:id:network-123:20180509173028j:plain

 

他大院試はまず、どうしたらいいのか、

 

私が受験時代に欲しかった相談相手

 

そして、実際に合格した人は、

いつ何をやったか・・・

 

私が欲しかったものを全て詰め込みました。 

 

それだけではなく、

 

 

院試に必要な知識や

他大の院ならではの受験テクニック、

そして、志望理由書の書き方や面接対策

院試向けの受験完全マニュアルなど

 

 

ノートにまとめた全てをメルマガで、

あなたに大プレゼントします。

 

そして悩んでいるあなたの相談にも乗ります!

 

  

LINEの友達追加はこちら↓↓↓です。

友だち追加

LINE ID: @rnb7319u で検索しても追加できます。

 

  

やってやりましょう!

見返してやりましょう!

だってこんな低スペックの私でもできたのだから、

あなたにも必ず出来ます!

 

f:id:network-123:20180503214146j:plain

 

ここで1つお願いがあります!

 

究極攻略法は内容が多すぎて、

どうしてもLINEがないと、

あなたにお渡し出来ません。

 

絶対に悪用なんてしませんし、

厳重に管理するため、第三者にも渡りません!

また迷惑LINEが、

届くようになったりもしません!

 

あなたが信用してくれたら、私はそれ以上のものを

あなたにプレゼント出来ると約束します。

   

 

 

 LINEで登録する場合はこちら↓↓↓です。

友だち追加

LINE ID: @rnb7319u で検索しても追加できます。

 

先着10名限定

させていただきます。

 

この方法を多くの人が知ってしまったら、

受験者が競合していまい、

あなたの合格率が下がってしまうからです。

 

あなたにしっかりとしたサポートを行うためにも、

このように先着順とさせてください。

 

10名に達し次第、

打ち切らせていただきます。

 

 

f:id:network-123:20180508182547j:plain

 

 

自分の存在を認めさせたい!

周りの人に「すごい!」って言って欲しい 

 

私もこのためだけに院試を頑張りました。

 

 

そして、あなたの合格の先に待ち受けるのは、

優越感新たな出会い、環境

そしてあなたのことを

認めてくれる友達たちです!

 

 

あなたが想像も出来ないような

最高の世界であり、

私が、そしてあなたが、求めていた世界です!

 

 

私は、 

本当に自分を変えたくて、頑張ろうとしている

あなたをサポートしたいと考えています! 

 

  

最初は私も本当に合格出来るか、

不安でたまりませんでした。

 

大丈夫です!

このノウハウを使えば、

合格はすぐ目の前です!



 

LINEの友達追加はこちら↓↓です。

友だち追加

LINE ID: @rnb7319u で検索しても追加できます。

 

f:id:network-123:20180503214224j:plain

 

一緒に頑張りましょう!!

 

私はあなたを変えてみせます!

 

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

それでは連絡お待ちしてます!

 

他大学の大学院に進学する絶対的なメリット!

 

こんにちは! ソウです!

 

 

他大学の大学院受験「番外編パート2」です。

番外編パート1はこちらです。

 

 

他大学の大学院に進学するメリットは何でしょうか?

  

 

学歴ロンダリングは意味のない!」

「大学院に進学するよりも就活した方がいい!」

と言われたり、、、

 

 

果たして本当にそうなのでしょうか?

 

 

むしろ、

他大学の大学院に

進学する方が絶対に良いです!

 

 

これを読めば、

あなたは受験をしたくなってしまいます!

 

モチベーションMAXになってしまいます!

 

f:id:network-123:20180401163904j:plain

 

 

それほど”他大学の大学院への進学”は、

大きなメリットがあるのです!

 

 

 

このメリットを知らずにただ、

周りと同じように、就活したり、

周りと同じように、同じ大学の院に進学しては、

 

あなたは、

いつまでたっても

"あなた"のままです。

 

 

絶対に"新しいあなた"には出会えません!

 

 

 

変わりたいと思いませんか?

 

 

思いますよね?

 

 

だとしたら、この記事を最後まで読んでください!

 

 

 

まず、大学院進学か就職か、、、

下の図を見てください!

 

f:id:network-123:20180401143600p:plain

 

企業合同説明会などで、

あなたは企業の人とお話をしているときに、

「院に進学するよりも、就職したほうかが良いよ」

と言われたことがあると思います。

 

 

 

なぜこんなことを言われるのでしょうか?

 

↑の図を見れば一目瞭然ですよね?

 

 

企業の人たちの人からしたら、

院卒の社員はたくさん居てはいけない存在なのです。

 

なぜなら、上に就ける者は小数だからです。

 

 

つまり企業は、大学卒の社員の絶対数が欲しいのです。

説明会で進学を促すことはNGなのです。

だから、企業の人たちは就職を勧めてきます。

 

 

 

 

次に、同じ大学の院か他大学の院か、、、

 

 

まず考えてみてください!

 

どっちが簡単ですか?

 

f:id:network-123:20180401165031j:plain

 

答えはもちろん、

同じ大学の大学院の進学する方が簡単ですよね?

 

 

企業は”楽な道を選んできた人”を欲しがるでしょうか?

 

人よりも険しい道を選んだ人の方が、プラス評価です。

 

 

少なくとも、

大学生活をだらだら過ごし、

何も考えず周りに流され、

大学院に進学する人よりも 

 

 

何か目的をもって行動した人の方が、

よっぽど企業や社会に貢献できるし、

よっぽど今後の人生が上手くいきます。

 

 

f:id:network-123:20180401172054j:plain

 

 

他大学の大学院に進む理由は人それぞれです。

やりたい研究のため進学するならすばらしいことです!

でも所詮は学歴ロンダリングでもいいじゃないですか!

だって私も学歴ロンダリング目的で進学した一人です。

 

 

 

しかし、私はあなたに今一度問いたいです。

 

 

このまま同じ環境にいて

あなたは満足ですか?

 

 

 

さぁあなたも受験の準備をしましょう!

まだ準備が出来てないなら、こちらをご覧下さい! 

 

 

 

今回はここまでです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。

 

 

 

受験を成功させる絶対的なメンタル

 

こんにちは! ソウです。

 

 

他大学の大学院「番外編パート1」です。

 

 

受験を成功させる秘訣を教えます!

これは私も実際に実践し、その効果を実感しました。

 

 

志望校に合格するためには、

メンタルを常に保ち続けなければなりません 

 

 

これから私が紹介する秘訣は、あなたに

ネガティブ思考を寄せ付けないものです。

 

それだけでなく、勉強にも本腰が入り、

集中して勉強し続けれるようになります。  

 

f:id:network-123:20180401200503j:plain

 

 

勉強しても勉強しても、

「私は本当に合格できるのだろうか?」

 

この不安はいつまでたっても消えません。

 

 

そうしているうちにいつしか、

勉強する気力がなくなり、心が折れ、

受験をやめようかと思うときもあるはずです。

 

 

しかし実際に、

心が折れて受験をあきらめてしまっては、

意味がありません。

 

 

 

ではどうしたらよいのか?

 

 

やり方は簡単です。

誰でも出来ます。

 

 

自分が合格した姿を

毎日想像するだけです。

 

もしくは、

「絶対に合格する!」と紙に毎日書いてください!

 

 

 

「えっ!?たったこれだけ?」

「はいそうです!たったこれだけなのです。」

 

 

 

これは、引き寄せの法則と呼ばれるものです。

成功者の多くが行っています。 

 

ikiruimi.jp

 

 

 

こんなことで、

「何も変わるわけがない!」と、

決めつけてしまっては、おしまいです。

 

 

自分を信じてあげてください!

自分を信じない人がやっても意味がありません!

あなたも合格できるのです!

 

なぜなら、地方中堅大学で普通の学力だった私が、

偏差値10も上の早稲田大学院に合格できたのだから。

 

 

f:id:network-123:20180401202400j:plain

 

 

さぁあなたも今日から毎日、

合格した自分の姿を想像してみてください!

 

 

 

 

今回はここまでです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。

 

 

番外編パート2はこちらです。

 

 

リスク削減!不合格の先に待っているものとは!?

 

こんにちは!  ソウです。

 

 

他大学の大学院受験「準備編パート9」です!

今回が最後の準備編となります!

 

 

これから紹介することは、

リスク回避のためにも大切です!

 

 

さもなければ、

あなたは自分のことが嫌になり、

あなたは周りから、痛い目でみられ、

もっと馬鹿にされます。  

 

f:id:network-123:20180317170024j:plain

 

 

あなたの受験結果は不合格です!

 

 

こう告げられたとき、あなたはどうなるでしょうか?

 

 

 あなたに進学先はありますか?

就職先はありますか?

 

 

「院浪人!」と聞いた人は、

あなたのことをどう思うでしょうか?

 

 

大学浪人と比べたら、印象は最悪です。

 

 

あなたはそんな自分を許せますか?

 

 

 

私は嫌でした。

勉強をもう一度頑張らないといけないのは、

想像しただけで耐えられませんでした。

 

周りは就職や進学で進路が決まって、

遊びまくっているのに、自分だけ

未来が真っ暗なのです。

 

f:id:network-123:20180317155857j:plain

 

不安恐怖以外、何もありません。

 

 

だから、私はこれから紹介することを必ずしました。

 

 

 

ではどうすればいいのか?

 

 

 

大学院を複数受験してください!

 

 

進路未定のまま大学を卒業する回避したかったので、

私は複数の大学院に出願しました。

 

 

 

しかし、試験日程には十分注意してください!

 

 

受験する大学院によって、日程が重複してしまいます

 

実際に私が出願しようとした際、

3つの大学院の試験日程がかぶっていました。

 

 

また、やみくもに出願数を

増やせばいいというものでもありません。

 

 

大学院によって、試験科目が違うからです。

試験科目が違えば、それだけ勉強範囲が広くなります。

 

 

それこそ記念受験で終わってしまいます。 

 

f:id:network-123:20180317161658j:plain

 

 

では、あなたも今すぐ他に受験できそうな

大学院はないか調べてみてください!

 

 

 

勉強編はこちらです!

 

 

私が実践して効果のあった最も効率の良い

大学院受験向けの勉強法

紹介します!

 

また、邪道な面接対策も紹介します。 

 

 

 

今回はここまでです。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

次回もよろしくお願いします。

 

 

 

過去問の取扱説明書

 

こんにちは! ソウです。

 

 

他大学の大学院受験「勉強編パート5」です。

 

勉強編も折り返しです!

まだ1〜4を読んでないあなたは、

そちらの方も読んで下さいね!

 

 

 

今回は過去問をどう扱えばいいのかを説明します!

 

 

受験界では、

「過去問だけやってれば、

 合格できる!」

という風潮があります!

 

f:id:network-123:20180317114505j:plain

 

しかし、高3のとき大学受験を経験したあなたは、

そんなことを全く感じなかったはずです。

 

「問題は毎年違うし、出題分野も毎年違う!

 過去問だけやってても受かるわけない!

 

私も高3のときそう思いました。

 

 

過去問に対いしてそういうイメージがあった私は、

過去問の分析を後回しにしていました。

 

あとから気が付きました。

 

その選択が私の最大のミスでした。

 

 

「もっと早くに分析しておくべきだった。」

 

  

大学院受験においては、

過去問が非常に大切です。

 

 

過去問はあなたを最短で

合格に導いてくれます!

 

  

 

 

過去問の分析をすれば、

効率の良い勉強が実現できるのです!

 

 

過去問の分析をしないと、

試験範囲外も勉強するはめになり、

結果的にあなたの勉強効率が悪くなってしまいます。

 

f:id:network-123:20180317114449j:plain

  

あなたは、一度でも

「専門をどこまで深く勉強したらいいの?」

と悩んだことはありませんか?

 

 

レベルの高い大学院を志望するほど、

一層分からなくなりますよね?

 

 

 その答えとなるのが過去問です!

 

 

 

過去問を3年分見てください!

 

そうすると、

その大学院の入試傾向がはっきり分かります!

 

毎年、似たような問題が出題されている大学院

毎年、ある試験科目だけは絶対出題されている大学院

毎年、問題がまったくバラバラで出題されている大学院

などなど。

 

 

大学受験と違って大学受験では、

過去問がどれほど大事か分かるはずです!

 

f:id:network-123:20180317115504j:plain

 

 

そこで、

やらなければいけないことがあります!

 

 

あなたがメインで使っている参考書と

過去問を見比べてください!

 

 

あなたの参考書をどこまでやれば、

その過去問が解けるようになるでしょうか?

 

「もっとレベルの高い参考書を使わないといけない」

「このページかたこのページまではやる必要がないな」

などなど

 

 

 

今後の受験勉強の目途を立てれると思います!

 

だから過去問は大事なのです。

 

 

 

私の場合は、参考書を

全ページ終わらせたとしても、

過去問が解けないほど

使っていた参考書のレベルが低すぎたのです。

 

  

勉強編パート1では参考書の選び方を

説明しています。そちらも読んでくださいね!

 

 

では、まだ過去問を入手していない場合は、

さっそく入手してください!

 

 

 

今回はここまでです。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

次回もよろしくお願いします。

 

 

 

【邪道すぎる面接攻略法】試験当日まで研究はどうすればいいか?

 

こんにちは! ソウです。

 

 

他大学の大学院受験「勉強編パート4」です。

 

 

あなたに「これぞ邪道!」と

言わんばかりのとっておきの面接攻略法

あなたに紹介します!

 

f:id:network-123:20180401205121j:plain

 

これは、

絶対に他言無用にして下さい!

 

面接官の前でうっかり言ってしまったら、

即アウトです! 

 

 

だって本当に邪道なのだからです!

これは最後の奥の手なのです!

   

 

 

受験勉強を始めると、あなたは思ったはずです!

 

 

  

「研究してる余裕がない!」

 

 

 

私もそうでした!

 

研究してる時間が全く確保出来ませんでした。

 

 

しかし、筆記試験の次に待ち構えてるのは、

 

面接試験です!

 

f:id:network-123:20180316113019j:plain

 

面接試験では、あなたが

どんな研究を行っているのかをプレゼンします。

 

 

絶対絶命ですよね?

全く研究してないあなたが、

面接のときに話す内容がありませんよね?

 

 

そうなると、筆記試験で良い点取れても、

面接試験で0点をとってしまい、

結果は不合格です!

 

 

学力試験は通ったのに、

研究が進んでなかったがゆえに、

試験に落とされるのです!

 

 

 

そんなのはあなたは嫌ですよね?

 

 

 

しかし、安心して下さい!

私もあなたと全く同じ状況

もしくはそれ以下でした!

 

 

 

では具体的にどんな手なのか?

 

 

 

それは、学会に発表されていない先輩の

研究内容(パワポ)を少し変えて、

あたかも自分の研究のように

面接試験で発表することです!

 

 

f:id:network-123:20180316115149j:plain

 

 

これは、先輩の研究を引き継ぐこととは違います!

先輩の研究を自分のものとして扱うのです!

 

 

 

学会に発表されてない過去の研究内容は、

あなたが今いる大学の外には情報がいきません。

つまり、あなたが先輩の研究を発表しても

面接官には分からない、ということです。

 

 

 

他大学の大学院を受験する

あなただけができる邪道な戦法なのです!

 

 

※私はそのまま丸パクリで使うのは

少し良心が痛み、先輩が作成したパワポ

少しだけ変えて発表しました。

 

 

 

 

ここで注意が必要です!

 

f:id:network-123:20180316115404j:plain

 

 

さすがに面接試験のときに、既に

結果が出ていては怪しまれるので、

結果と考察の部分のスライドは、

予め削除しておきます。

 

 

また発表後は質問が絶対来るので、

そこは上手いこと回避する必要があります!

どんな質問が飛んで来るか予想して、

予め準備しておかなければいけません。

 

 

私の場合は、研究室のM2の先輩に

質問対策を手伝ってもらいました。

 

 

 

面接試験で高得点を取るために、

先輩が行なっていた研究内容や背景などを

事前にしっかり理解して試験に臨みましょう!

 

f:id:network-123:20180316121400j:plain

 

この戦法を用いれば、 

受験中に自分で1から研究を行うよりも、

はるかに完成度が高く、研究らしい研究内容を

発表することが出来ます!

 

 

 

では、あなたも研究を

行なっている時間がない場合は、

卒業して行った過去の先輩方の研究を

探ってみてください!

 

 

そして、どの研究テーマで発表するか選んでください!

 

 

 

 

ただし、受験が終わったら、

しっかり自分の研究を行うことを約束してくださいね!

 

 

 

今回はここまでです。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

 

次回もよろしくお願いします。

 

 

 

【試験で最高点を取るのはあなた!】得意科目だけで勝負!

 

こんにちは! ソウです。

 

 

他大学の大学院受験「勉強編パート3」です。

 

 

勉強編パート1とパート2を

読んでいただけましたでしょうか?

 

まだ読んでおられないなら、

そちらから読んで下さいね!

 

 

今回は試験科目について紹介していきます!

 

 

あなたにも得意不得意の科目があるはずです!

 

 

f:id:network-123:20180315140344j:plain

 

 

「もし試験科目全てが得意科目だったらなあ」

なんて自分に都合の良いように

思ったことはありませんか?

 

 

 

今回はそのことについて、

知っておくと良い情報を紹介します!

 

 

 

これを知っておくと、

あなたの新たな可能性を

開けるかもしれません!

 

 

だって試験科目が全て得意科目だったら、

あなたは東京大学院も合格する気がしませんか?

 

 

 

これを知らないといつまでたっても

自分の新しい可能性は

切り開けません!

 

 

あなたは未来にどんなことを期待しますか?

 

 

f:id:network-123:20180315141133j:plain

 

 

では紹介していきます!

 

 

 

大学受験と違って、

同じ専攻分野でも大学院によって、

試験科目が全くもって異なります!

 

 

 

試験科目が全く同じ大学院はない

と言っても過言ではありません!

 

 

 

私の場合、数学が苦手だったので、

数学が試験科目に少しでもあるところは避け、

試験科目は専門科目だけの大学院に出願しました。

 

 

 

専門科目にも種類があります!

私はその中でも得意な専門科目のみで、

受験できるところを探しました。

 

 

 

試験科目は選択式の大学院もあります!

あの関西の王者"京都大学院"の場合、

私が出願した専攻は、全て選択問題でした。

 

 

 

 

つまり、

全てあなたの得意科目だけで、

受験が出来るのです!

 

 

このように、

大学院受験にはがあります!

 

 

f:id:network-123:20180315145041j:plain

 

 

だからこそ、早めに試験科目を決めて下さい!

保険をかけて幅広く勉強してる余裕はありません!

 

 

 

私の場合は、得意不得意がはっきりしていました。

 

 

あなたも今すぐに

試験科目を絞り込んで下さい!

 

 

 

今回はここまでです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

次回もよろしくお願いします。